コンテンツへスキップ
ABOUT
卒業制作優秀作品アーカイブとは
本学デザイン学部における学生の卒業研究のうち、優秀な研究・作品を年度ごとに記録し、デザイン学部の研究内容及び教育の成果として本学を目指す受験生や広く多くのみなさまの今後のご参考にしていただくものとしています。

TAGs
タグ検索
#視覚伝達デザインコース#視覚情報デザインコース#空間演出デザインコース#工業ものづくりデザインコース#インタラクティブ#プログラミング#アニメーション#カルチャー・ファッション#こころ#こども#コミュニケーション#コミュニティ#デジタルメディア#伝統#公共空間#冊子#医療・健康#地域#学習#実写#持続可能性#暮らし#生活雑貨#移動#自然#遊び#食#2024年度#2023年度#2022年度#2021年度#2020年度
※2020年度入学生より、映像デザイン専攻は、視覚情報デザインコースと変更になりました。そのため映像デザイン専攻の作品は視覚情報デザインコースの作品に含みます。
TOKYO UNIVERSITY OF TECHNOLOGY
SCHOOL OF DESIGN
GRADUATION WORKS ARCHIVES
動画
PlayPlay

ever ReDreamer

“他者の意見は時に自分を助ける。自分を楽に助けることができる。それを選択することは間違いではない。しかし、それがいつしか自分の枷になっていないだろうか。 「みんながそうしているからしなきゃ」 「すごい人がそう言っていたから間違っているはずがない」 そんな他者の枷で構築されていく自分は果たして、なりたかった自分なのだろうか。積み重ねたものが他者の意見によるものならば、一度まっさらにしてやりなおしてもいい。自分が本当に信じたかったことを思い出そう。” 少女は個性を探す旅に出る。周囲、社会に溢れる「意見」を取り入れて鎧を身につけていく。平然として、嬉々として鎧を受け入れ続ける彼女の姿は変わり果てる。彼女の姿は美しい。しかし果たして、個性を見つけることはできたのだろうか。最後に彼女が選ぶ答えとは。 実写を素材として切り抜き、合成を行いアニメーションに昇華するリアルコラージュグラフィックの技法研究として制作。実写素材だからこそのリアリティと異色で美しい画作りを追求した映像。
#視覚情報デザインコース#アニメーション#こころ#デジタルメディア#実写#2022年度
本サイトにおいて掲載されているすべてのコンテンツの転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。