コンテンツへスキップ
ABOUT
卒業制作優秀作品アーカイブとは
本学デザイン学部における学生の卒業研究のうち、優秀な研究・作品を年度ごとに記録し、デザイン学部の研究内容及び教育の成果として本学を目指す受験生や広く多くのみなさまの今後のご参考にしていただくものとしています。

TAGs
タグ検索
#視覚伝達デザインコース#視覚情報デザインコース#空間演出デザインコース#工業ものづくりデザインコース#インタラクティブ#プログラミング#アニメーション#カルチャー・ファッション#こころ#こども#コミュニケーション#コミュニティ#デジタルメディア#伝統#公共空間#冊子#医療・健康#地域#学習#実写#持続可能性#暮らし#生活雑貨#移動#自然#遊び#食#2024年度#2023年度#2022年度#2021年度#2020年度
※2020年度入学生より、映像デザイン専攻は、視覚情報デザインコースと変更になりました。そのため映像デザイン専攻の作品は視覚情報デザインコースの作品に含みます。
TOKYO UNIVERSITY OF TECHNOLOGY
SCHOOL OF DESIGN
GRADUATION WORKS ARCHIVES
hayakawatomoki_1
hayakawatomoki_2
Web
hayakawatomoki_4
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

ピタッキュ

階段掃除特化型フロアワイパー
フロアワイパーといえば多くの家庭で使われるメジャーな掃除用品であり、長方形のヘッドが定番である。しかし、従来のフロアワイパーはどれも2つの原因で階段掃除には適していない。「ピタッキュ」は階段掃除における2つの問題を解決した「階段掃除のため」のプロダクトである。「ピタッキュ」には大きく2つの特徴がある。1つ目は特殊なヘッド形状だ。現状、階段の踊り場に見られる狭い角は従来の長方形ヘッドでは掃除が難しい。先端角40°の鋭いヘッドはその角までしっかり届き、拭き残さない。2つ目の特徴は、ヘッドの角度を固定できる機構だ。フロアワイパーで階段掃除をする際、踏み板の端でヘッドがカクッと落ちてしまうことがある。固定機構はそういった「カクッと現象」を起こさせないだけでなく、踏み板の掃除の際に力を効率的にかけられるようにしてくれる。また、「ピタッキュ」は市販のフロアワイパー用シート(200mm×300mm)に対応している。リビングや廊下掃除の延長で、道具を持ち変えることなく使えるところが強みである。
#工業ものづくりデザインコース#暮らし#生活雑貨#2022年度
本サイトにおいて掲載されているすべてのコンテンツの転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。